第48回Think-inのご案内


日 時:2025年10月23日(木) 19:0021:00
会 場:未来研究所臥龍会議室+Zoomによるオンライン参加

テーマ:「円安はいつまで続くのか-為替で世界を読む-(仮)

ゲスト:石川久美子 ソニーフィナンシャルグループ株式会社 金融市場調査部 シニアアナリスト


 48Think-inは、石川久美子 ソニーフィナンシャルグループ 金融市場調査部 シニアアナリストをお招きし、「円安はいつまで続くのか-為替で世界を読む-(仮)」と題して、金融市場を通じて日本の経済の現状と将来について議論したいと思います。


 石川シニアアナリストは、商品先物専門誌での外国為替担当編集記者を経て2009 4月に外為どっとコム総合研究所の立ち上げに参画、同年6月から同社研究員として外国為替相場の調査分析を担当された後、201611月より現職に就かれています。

 この間、外国為替市場に関する数多くのレポートを執筆する傍ら、テレビ東京「Newsモーニングサテライト」など多数のテレビ・ラジオに出演して金融市場の解説をされています。

 今回は、今年4月に出版されたご著書「円安はいつまで続くのかー為替で世界を読むー」の内容を中心に、近年急速に進んだ円安の背景、国内物価に与える影響、さらには超長期で見たドルと円の関係の歴史を踏まえた「円の適正水準」など、普段なかなか聞くことのない金融市場や外国為替の話について解説をしていただきます。

 為替の話は難解ですが、私たちの生活に与える影響は甚大です。毎日のニュースでも必ず報じられる為替相場について、体系的に学ぶ良い機会になることを期待しています。


☆第48Think-inは、いつもの通り二部構成で進行します。

   第一部:ゲストによるプレゼン・問題提起(約60分)

   第二部:討議 ゲストと参加者(会場・オンライン)との意見交換・質疑応答(約60分)

 

☆会員の方には参加のご案内と当日の参加要領をメイルでお送りしました。

皆様ぜひご参加ください。