第30回 Think-inのご案内


  日 時:2023年10月3日(火)19:00~21:00
  会 場:未来研究所臥龍会議室+Zoomによるオンライン参加
  テーマ:「病院におけるポリファーマシー対策の実践(仮題)
  ゲスト:篠永浩 三豊総合病院薬剤部副部長

   第30回は、香川県西部の地域中核病院である三豊総合病院の篠永浩薬剤部副部長をお招きし、三豊総合病院に
  おけるポリファーマシー対策の実践についてお話しいただき、議論する予定です。

   高齢者に対する多剤投与の問題は古くて新しい問題でもあります。
   三豊総合病院は一般462床、29診療科を擁する地域の中核病院ですが、2020年度より院内に多職種によるチーム
  を設置し、入院中、そして退院後の継続フォローも含めて、病薬連携を中心とした多職種協働によるポリファーマシー対策
  を実践しておられます。
    同病院の取り組みは、厚生労働省医薬品適正使用推進事業におけるモデル医療機関としても取り上げられています。
    今回は、制度・政策の視点のみならず、現場での実践に着目して議論を進めたいと思い、このテーマを取り上げました。
  
   ☆第30回は、いつもの通り、二部構成で進行します。
    第一部:ゲストによるプレゼン・問題提起(約60分)
      第二部:討議 ゲストと代表理事による討議+参加者(会場・オンライン)との意見交換・質疑応答(約50分)

    今回は、現地(香川県三豊市)からリモートでプレゼンをしていただきますが、オペレーションは臥龍事務所で行い、
    会場にモニターを設置いたしますので、いつも通りの会場参加も可能です。
     
  ☆会員の方には参加のご案内と当日の参加要領をメールでお送りしました。
    皆様ぜひご参加ください。