第1回 Think-in

  
  第1回Think-inを2020年10月31日に開催いたしました。

  ゲスト:政策研究大学院大学名誉教授 黒川清先生
  テーマ:「Globalization-borderless and interdependent world」


第2回 Think-in


  第2回Think-inを2020年11月27日に開催いたしました。

  ゲスト:日本医師会名誉会長・社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院 理事長 横倉義武先生
  テーマ:「地域包括ケアと地域医療-日医会長8年間を振り返り」


第3回 Think-in


  第3回Think-inを2020年12月16日に開催いたしました。

  ゲスト:立命館アジア太平洋大学学長 出口治明先生
  テーマ:「コロナ後の日本の課題」


第4回 Think-in


  第4回Think-inを2021年年3月23日に開催いたしました。

  ゲスト:日本慢性期医療協会会長・医療法人平成博愛会博愛記念病院理事長 武久洋三先生
  テーマ:「病院の健全経営はできているか-コロナ禍から見えてきたもの」


第5回 Think-in


  第5回Think-inを2021年4月7日に開催いたしました。

  ゲスト:日本郵政株式会社 取締役兼代表執行役社長 増田寛也先生
  テーマ:「国土政策と医療・福祉政策の連携」


第6回 Think-in


  第6回Think-inを2021年4月27日に開催いたしました。

  ゲスト:中央大学教授 宮本太郎先生
  テーマ:「なぜいま、地域共生社会なのか-ビジョンと展望」


第7回 Think-in


  第7回Think-inを2021年5月20日に開催いたしました。

  ゲスト:公益財団法人国際金融情報センター理事長・前OECD(経済協力開発機構)事務次長・元財務省財務官
       玉木林太郎先生
  テーマ:「脱炭素と日本の対応-なぜ気候変動への関心が低いのだろうか?」


第8回 Think-in


  第8回Think-inを2021年6月30日に開催いたしました。

  ゲスト:一般社団法人日本ワクチン産業協会理事長 今川昌之先生
  テーマ:「日本の反転攻勢、予測不能なパンデミックにいかに備えるか?」


第9回 Think-in


  第9回Think-inを2021年7月21日に開催いたしました。

  ゲスト:新田國夫先生 一般社団法人 日本在宅ケアアライアンス 理事長
                 一般社団法人 全国在宅療養支援医協会 会長
                 医療法人つくし会 理事長
       武田俊彦先生 一般社団法人 日本在宅ケアアライアンス 副理事長
                 岩手医科大学医学部 客員教授
                 東京海上日動火災保険株式会社 顧問
       清水政克先生 医療法人社団 清水メディカルクリニック 副院長/理事長
                 医療法人社団 輪生会みどり病院 非常勤医師
       高山義浩先生 沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科 副部長

  テーマ:「地域包括とコロナ」


第10回 Think-in

  
  第10回Think-inを2021年8月21日に開催いたしました。

  ゲスト:JETRO New York Office 厚生部長 須賀幹郎さん
  テーマ:「米国医療制度の特徴・課題とバイデン政権の対応」



当日の様子と配付資料・参考資料は会員向けフォルダー(臥龍Think-in」)に収納されています。


会員の方は臥龍に登録したご自身のGoogle Driveの共有アイテムにある同名フォルダーにアクセスすることでご覧にになることができます。